top of page

最近のお菓子

  • fumieimafuku
  • 2023年6月2日
  • 読了時間: 2分



先週はスコーンとコンフィチュールの発送があり、

今週は個別オーダーのアップルパイの発送がありました。


オウンドメディアでのブログを作ってから、インスタグラムへの投稿が減ってしましました。

元々SNSが得意ではないのに拍車がかかっていますね。。


今回は大きいアップルパイ!直径24センチサイズです。




当初予定していたアルミ製のパイ型が心許ない(柔らかくふにゃふにゃで)ことがわかり、

急遽、ステンレス製の昔ながらのパイ皿で焼き込むことに。


予定では20センチサイズでしたが、今回24センチほどの大きさとなりました。

発送に使う箱のサイズはお菓子の内径が21センチほどを予定して作っていただいています。

ということは、焼き上がったアップルパイが大きい!箱に収まらないのではないのか、、、


うーん、と考えあぐねた末に、、、ちょっと無理矢理ではありますが

箱に撓んでいただいてなんとか納める、という形にしました。



今回はりんごを5個使用しています。食べ応えのある仕上がりです。


使ったりんごはふじ。

紅玉とは違って加熱しても繊維はしっかりと残ります。煮崩れにくいのです。

そこを考慮して、しっかりキャラメリゼした後にオーブンで1時間ほど蒸し焼きにしました。

長い時間加熱しても崩れないので、シャキッとした歯応えが残ります。

湿気が多い夏向きのアップルパイです。


到着後は150度のオーブンで15分くらい焼き直していただいて、

パイのサクッとした食感が戻ったところに、泡立てた生クリーム(ラム酒やコニャックなどのアルコールを加えると大人の味になってとても美味しいです)やバニラアイスクリームを

添えてお召し上がりいただけたら最高のティータイムとなります。



bottom of page